開業までのプロセスと、安心のサポート
【開業前】経営の知識やスキルを学ぶ
開業前の研修プログラムによって、介護保険制度の基礎知識を含む座学研修や、直営店舗OJTによる運営オペレーションの習得、営業活動など、経営を成功させるために必要な知識やスキルを学んでいただきます。また研修と同時進行で、採用支援、トレーナー・生活相談員の研修、行政への許認可申請、内外装工事管理代行など、開業に向けた準備を整えます。
- 開業エリア分析
- 独自開発した“RAPS”を用いたエリア分析により、マーケットポテンシャルの高いエリアの抽出・選定・提案をします。(RAPS=Recordbook Area Potential Scoreの略)
- 採用支援と育成
- 直営店運営で培ったノウハウをベースに、本部が、専門知識とホスピタリティを備えたトレーナー・生活相談員の採用支援と育成をサポートします。
- 新規顧客獲得力の育成
- 稼働率95%達成するための新規顧客獲得方法やノウハウを提供し、加盟店が実現できるよう訓練と指導を実施します。
- 許認可申請・内外装工事代行
- 各行政機関への許認可申請、レコードブックのブランドに沿った内外装工事、適法性のチェック、進行管理など、介護事業所の開業に必要な工程を本部が代行します。
【開業後】高品質を維持するためのサポート体制
スーパーバイザー、運動指導チームスタッフが適宜事業所に訪問。
現場の状況や変化をきめ細かく把握・分析し、コンサルティングならびにサービス品質の管理支援を行います。
また、オーナーが日々の営業や事業所運営、マネジメントに専念できるように、介護給付費の請求事務は本部が代行いたします。
- スーパーバイザーの訪問
- スーパーバイザーは、必ずレコードブック直営店で所長(加盟店オーナーとほぼ同じ立場)を経験した人物を配置し、適宜臨店を行います。
- 運動指導・支援
- 「運動指導チームスタッフ」を適宜派遣し、専門家の視点による運動指導サービスの品質管理支援を行います。
- バックアップ支援
- 本部は、多数ある直営店の成功と失敗の事例から学んだ独自のノウハウを活用して、加盟店に対するバックアップ支援を行います。
- 請求事務・法定帳票の整備支援
- 専門知識が必要な介護給付費の請求事務を本部が代行します。
また、行政監査に対応できる法定帳票の整備ノウハウの提供、定期的な品質チェックを行います。
開業までのスケジュール